2017年 学会発表
国内学会
- 安藤めぐみ(M2)、小山隆太、池谷裕二、マイクログリア依存的なシナプス除去のタイムラプスイメージング、次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム2017(東京)、2017年12月22日、4
- 井形秀吉(D1)、佐々木拓哉、池谷裕二、ラットを用いた洞察的/試行錯誤的な学習を誘導する2つの行動課題、次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム2017(東京)、2017年12月21日、システム-33
- 平木俊光(M2)、小山隆太、池谷裕二、小児期の高熱が神経回路形成と将来の脳機能に及ぼす影響、次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム2017(東京)、2017年12月21日、回路-26
- 小此木闘也(M1)、中山亮太、佐々木拓哉、池谷裕二、高架式十字迷路反復曝露時の皮質―末梢シグナルの状態遷移、次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム2017(東京)、2017年12月21日、回路-24
- 星雄高(D1)、岡部弘基、柴崎貢志、小山隆太、池谷裕二、虚血後の脳温上昇による脳浮腫の発症、次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム2017(東京)、2017年12月21日、病態-15
- 岡田桜(M2)、井形秀吉、池谷裕二、佐々木拓哉、Remapping of hippocampal place cells by an aversive location in a T-maze spatial task、新学術領域「適応回路シフト」国際シンポジウム(東京)、2017年12月18日、P12
- 中山亮太(D1)、佐々木拓哉、池谷裕二、社会的敗北経験が脳および心臓の活動に与える影響、第28回マイクロダイアリシス研究会(東京)、2017年12月16日、3
- 野仲航司(M1)、中嶋藍、伊原尚樹、井ノ口霞、エルドンフ、池谷裕二、竹内春樹、マウス嗅覚系の神経回路の堅牢性に関わる軸索選別分子の発現、第40回日本分子生物学会年会(神戸)、2017年12月8日、3LBA-134
- 竹内春樹、中嶋藍、伊原尚樹、エルドンフ、池谷裕二、自発的な神経活動に依存した嗅覚神経回路の形成メカニズム、日本分子生物学会(神戸)、2017年12月6日-12月9日、3AW08-2
- 佐藤元重(B4)、松本信圭、池谷裕二、心電図に潜む呼吸リズム、第137回日本薬理学会関東部会(東京)、2017年10月28日、O10-2(YIA)
- 小野寺純也(M1)、小山隆太、池谷裕二、BDNFを介したニューロン・マイクログリア相互作用、第137回日本薬理学会関東部会(東京)、2017年10月28日、O4-5(YIA)
- 笠原由佳(D3)、小山隆太、池谷裕二、熱性けいれんにおける興奮性GABAシグナルの関与、光操作研究会(仙台)、2017年10月22日
- 鹿野悠(D2)、佐々木拓哉、池谷裕二、ラット海馬における分単位の経過時間に対応した神経相関、東京大学こころの多様性と適応の統合的研究機構シンポジウム「脳が作る世界 世界が作る脳」(東京)、2017年10月14日、12
- 野口朝子(M1)、松本信圭、池谷裕二、in vivoマウス海馬CA1野における膜電位振動、東京大学こころの多様性と適応の統合的研究機構シンポジウム「脳が作る世界 世界が作る脳」(東京)、2017年10月14日、3
- 香取和生(M1)、眞部寛之、池谷裕二、竹内春樹、梨状皮質における鋭波に相関した神経活動、東京大学こころの多様性と適応の統合的研究機構シンポジウム「脳が作る世界 世界が作る脳」(東京)、2017年10月14日、2
- 安藤めぐみ(M2)、小山隆太、池谷裕二、運動は自閉症行動とシナプス不全を改善させる、東京大学こころの多様性と適応の統合的研究機構シンポジウム「脳が作る世界 世界が作る脳」(東京)、2017年10月14日、1、優秀発表賞
- 岡田桜(M2)、井形秀吉、佐々木拓哉、池谷裕二、能動的に嫌悪刺激を乗り越える際の場所細胞の再配置、平成29年度生理研研究会「記憶研究会」記憶・学習の統合的理解に向けたアプローチ(愛知)、2017年10月11日、4
- 八木佐一郎(M2)、井形秀吉、鹿野悠、青木勇樹、佐々木拓哉、池谷裕二、海馬ニューロン群の同期活動はその後の場所細胞活動を予測する、第26回海馬と高次機能学会(愛知)、2017年10月1日、3-3
- 青木勇樹(M2)、井形秀吉、佐々木拓哉、池谷裕二、海馬場所細胞の目的地依存的な発火活動、第26回海馬と高次機能学会(愛知)、2017年10月1日、3-2
- 八木佐一郎(M2)、井形秀吉、鹿野悠、青木勇樹、佐々木拓哉、池谷裕二、海馬神経細胞群の活動パターンと場所細胞の活動の関係、生理研研究会2017認知神経科学の先端「意識の脳内メカニズム」(愛知)、2017年9月25日、24
- 竹内春樹、神経活動に依存した嗅覚神経回路の分子機構、細胞構成研究会2017(福岡)、2017年9月13日-9月15日
- 森川勝太、池谷裕二、成田年、田村英紀、Activation of perineuronal net-positive excitatory neurons during associative memory learning、第60回 日本神経化学会大会 (仙台) 2017年9月7日、1DJ1-1
- 岡田桜(M2)、井形秀吉、佐々木拓哉、池谷裕二、能動的に嫌悪刺激を乗り越える行動時の海馬場所細胞の活動、次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2017(京都)、2017年8月26日、O-210、優秀口頭発表賞
- 笠原由佳(D3)、上田英樹、小山隆太、池谷裕二、歯状回の神経回路形成におけるマイクログリアの関与、次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2017(京都)、2017年8月26日、O-3、ポスター発表賞
- 岡田桜(M2)、井形秀吉、佐々木拓哉、池谷裕二、接近-回避の葛藤における海馬神経活動の解析、生体機能と創薬シンポジウム2017(京都)、2017年8月25日、P60
- 笠原由佳(D3)、上田英樹、小山隆太、池谷裕二、マイクログリアによる歯状回神経回路の精密化、生体機能と創薬シンポジウム2017(京都)、2017年8月25日、P59
- 鹿野悠(D2)、佐々木拓哉、池谷裕二、心拍変動が海馬活動と行動に与える影響、第40回日本神経科学大会(千葉)、2017年7月22日、3P-242
- 西村侑也(D1)、佐々木拓哉、池谷裕二、海馬リップル波と大脳新皮質ニューロン膜電位変動の時間的関係の解析、第40回日本神経科学大会(千葉)、2017年7月22日、3P-234
- 岡田桜(M2)、井形秀吉、佐々木拓哉、池谷裕二、接近-回避の葛藤による場所細胞の再配置、第40回日本神経科学大会(千葉)、2017年7月22日、3P-233
- 井形秀吉(D1)、佐々木拓哉、池谷裕二、経路設計課題におけるcue選択的な海馬神経活動パターンの解析、第40回日本神経科学大会(千葉)、2017年7月22日、3P-232
- 青木勇樹(M2)、井形秀吉、佐々木拓哉、池谷裕二、目的指向型の行動による海馬場所細胞活動の変化、第40回日本神経科学大会(千葉)、2017年7月22日、3P-231
- 小川敦也(M2)、中山亮太、佐々木拓哉、池谷裕二、社会的敗北ストレスによって誘発される行動変化と生体電気信号の解析、第40回日本神経科学大会(千葉)、2017年7月22日、3P-193
- 中山亮太(D1)、小川敦也、佐々木拓哉、池谷裕二、社会的敗北ストレスが大脳皮質と心臓の活動に与える影響、第40回日本神経科学大会(千葉)、2017年7月22日、3P-191
- 大内彩子(D2)、松本信圭、池谷裕二、Sharp wave/ripples発生時の歯状回苔状細胞と顆粒細胞の活動、第40回日本神経科学大会(千葉)、2017年7月21日、2P-240
- 松本信圭(研究員)、岡本和樹、高木夕貴、池谷裕二、生体動物における海馬CA2野神経細胞の膜電位振動、第40回日本神経科学大会(千葉)、2017年7月21日、2P-233
- 周至文(D2)、小野寺純也、平木俊光、安藤めぐみ、田中謙二、小山隆太、池谷裕二、脳細胞における光遺伝学的cAMPのin vivo制御、第40回日本神経科学大会(千葉)、2017年7月21日、2P-100
- 安藤めぐみ(M2)、小山隆太、池谷裕二、マイクログリアによるシナプス刈り込みのライブイメージング、第40回日本神経科学大会(千葉)、2017年7月21日、2P-092
- 星雄高(D1)、岡部弘基、柴崎貢志、小山隆太、池谷裕二、In vitro における脳浮腫へのTRPV4の関与、第40回日本神経科学大会(千葉)、2017年7月20日、1P-297
- 牧野健一(D2)、池谷裕二、ラットにおける洞察による学習、第40回日本神経科学大会(千葉)、2017年7月20日、1P-248
- 八幡洋輔(M1)、牧野健一、池谷裕二、効率的な学習には思案が重要である、第40回日本神経科学大会(千葉)、2017年7月20日、1P-243、ジュニア研究者ポスター賞
- 岩嵜諭嗣(D2)、池谷裕二、ランダムかつ少数の細胞集団の活性化による記憶想起の阻害、第40回日本神経科学大会(千葉)、2017年7月20日、1P-233
- 八木佐一郎(M2)、井形秀吉、鹿野悠、青木勇樹、佐々木拓哉、池谷裕二、海馬ニューロン群の同期活動はその後の場所細胞活動を予測する、第40回日本神経科学大会(千葉)、2017年7月20日、1P-229
- 岡田真実(D2)、小林千晃、池谷裕二、海馬初代培養において自発的に高い活動を示す細胞の定量解析、第40回日本神経科学大会(千葉)、2017年7月20日、1P-098
- 石川智愛、池谷裕二、Sharp Wave発生時における空間的に局在したシナプス入力、第40回日本神経科科学大会(千葉)、2017年7月20日、1P-064
- 野口朝子(M1)、松本信圭、田村英紀、池谷裕二、マウス海馬CA2野におけるペリニューロナルネットの形成、第40回日本神経科学大会(千葉)、2017年7月20日、1P-040
- 八幡洋輔(M1)、牧野健一、池谷裕二、即断は学習を遅滞させる、第136回日本薬理学会関東部会(東京)、2017年7月8日、P2-17、 Young Investigator's Award
- 平木俊光(M2)、安藤めぐみ、荒木利博、白川峰征、小野貴士、小山隆太、池谷裕二、Differentiation of human induced pluripotent stem cell-derived neurons in mouse hippocampal slice cultures、第17回東京大学生命科学シンポジウム(東京)、2017年4月15日、99
- 星雄高(D1)、岡部弘基、柴崎貢志、松木則夫、小山隆太、池谷裕二、TRPV4 mediates brain edema in vitro、第17回東京大学生命科学シンポジウム(東京)、2017年4月15日、95
- 野仲航司(M1)、中嶋藍、伊原尚樹、池谷裕二、竹内春樹、嗅神経の自発活動パターンによる回路形成の制御、第17回東京大学生命科学シンポジウム(東京)、2017年4月15日、90、ポスター賞
- 沼澤宏治、花岡健二郎、石川智愛、池谷裕二、浦野泰照、ローダミン色素を母核とした細胞質滞留性近赤外蛍光Ca2+プローブの開発、日本薬学会第137年会(仙台)、2017年3月27日、27P-am04S
- 西村侑也(M2)、岡田桜、佐々木拓哉、池谷裕二、脳活動、心電図、節電図、呼吸リズムの網羅的記録、日本薬学会第137年会(仙台)、2017年3月26日、26PB-pm024
- 野口朝子(B4)、松本信圭、田村英紀、池谷裕二、マウス海馬CA2野におけるペリニューロナルネットの形成、日本薬学会第137年会(仙台)、2017年3月26日、26PB-pm023
- 渡邉裕亮(M2)、池谷裕二、カフェインはin vitro海馬鋭波を増加させる、日本薬学会第137年会(仙台)、2017年3月26日、25PB-am086
- 柴田和輝(D3)、小山隆太、森下晧平、安藤めぐみ、三浦友樹、池谷裕二、マイクログリア依存的な成体脳シナプス再編成、日本薬学会第137年会(仙台)、2017年3月25日、25Y-pm07S
- 伊原尚樹(M2)、中嶋藍、池谷裕二、竹内春樹、マウス嗅覚系における神経活動依存的な回路形成機構、日本薬学会第137年会(仙台)、2017年3月25日、26PB-pm025
- 星雄高(M2)、小山隆太、松木則夫、柴崎貢志、池谷裕二、In vitroでの脳浮腫におけるTRPV4の関与、日本薬学会第137回年会(仙台)、2017年3月25日、25PB-pm129
- 羅聡(M2)、小山隆太、池谷裕二、てんかん重積によって生じる幻聴におけるマイクログリアの関与、日本薬学会第137年会(仙台)、2017年3月25日、25PB-am089S
- 坂口哲也(D3)、岩嵜諭嗣、岡本和樹、池谷裕二、マウス共感行動の調節におけるオキシトシンの役割、日本薬学会第137年会(仙台)、2017年3月25日、25PB-am084S
- 中山亮太(M2)、小川敦也、佐々木拓哉、池谷裕二、急性社会的敗北ストレスは脳と心臓の活性に変調をもたらす、日本薬学会第137年会(仙台)、2017年3月25日、25Y-am01S
- 松本信圭(D4)、野口朝子、池谷裕二、マウス海馬における嗅覚表象、第90回日本薬理学会年会(長崎)、2017年3月16日、2-YIA-09
- 孫雪竹(M2)、小山隆太、池谷裕二、GABA賦活薬が熱性けいれんフェノタイプに与える影響の研究、第90回日本薬理学会年会(長崎)、2017年3月16日、2P-77
- 井形秀吉(M2)、佐々木拓哉、池谷裕二、新規空間課題を用いた将来の行動を予測するための海馬神経活動の解析、日本薬理学会第90年会(長崎)、2017年3月16日、2-P-60
- 五十嵐ひかる(D3)、人羅(今村)菜津子、齋藤瞭毅、野村洋、池谷裕二、南雅文、前帯状回-中脳水道周囲灰白質経路の活性化は運動量を増加させる、第90回日本薬理学会年会(長崎)、2017年3月16日、2-P-049
- 大内彩子(D1)、松本信圭、池谷裕二、海馬鋭波中の歯状回苔状細胞と顆粒細胞の活性化、第90回日本薬理学会年会(長崎)、2017年3月16日、2-P-045
- 石川智愛(D2)、池谷裕二、Sharp Wave発生時に海馬錐体細胞が受けるシナプス入力の時空間パターン、第17回脳と心のメカニズム 冬のワークショップ(留寿都)、2017年1月12日
国際学会
- Ikegaya, Y. Neurofeedback reinforcement of single neuron activity in the mouse hippocampus, Real-Time Functional Imaging and Neurofeedback Conference 2017 (Nara), 30 November 2017, Talk 1
- Nakayama, R. (D1), Sasaki, T., Ikegaya, Y., Acute effects of social defeat stress on cortical neuronal activity, Society for Neuroscience 2017 (Washington, D.C.), 15 November 2017, 709.25
- Yawata, Y. (M1), Makino, K., Ikegaya, Y., Hasty decision-making delays accomplishment of learning, Society for Neuroscience 2017 (Washington, D.C.), 15 November 2017, 706.12
- Noguchi, A. (M1), Matsumoto, N., Tamura, H., Ikegaya, Y. Developmental formation of perineuronal nets in the mouse hippocampal CA2 area, Society for Neuroscience 2017 (Washington, D.C.), 15 November 2017, 650.02
- Okada, S. (M2), Igata, H., Sasaki, T., Ikegaya, Y., Aversive learning reorganizes ensemble representations of current and prospective locations by hippocampal neurons, Society for Neuroscience 2017 (Washington, D.C.), 14 November 2017, 616.17
- Yagi, S.(M2), Igata, H., Shikano, Y., Aoki, Y., Sasaki, T., Ikegaya, Y. Time-varying reactivated cell ensembles predict place cell firing, Society for Neuroscience 2017 (Washington, D.C.), 14 November 2017, 523.29
- Aoki, Y. (M2), Igata, H., Sasaki, T., Ikegaya, Y. Distinct hippocampal place codes for goal-directed behavior in a two-dimensional open field, Society for Neuroscience 2017 (Washington, D.C.), 14 November 2017, 523.26
- Hiragi, T. (M2), Andoh, M., Araki, T., Shirakawa, T., Ono, T., Koyama, R., Ikegaya, Y. Differentiation of human induced pluripotent stem cell (hiPSC)-derived neurons in mouse hippocampal slice cultures, Society for Neuroscience 2017 (Washington, D.C.), 14 November 2017, 461.01
- Zhiwen, Z. (D2), Onodera, J., Hiragi, T., Andoh, M., Tanaka, F, K., Koyama, R., Ikegaya, Y. Optogenetic Regulation of cAMP in Brain Cells In vivo, Society for Neuroscience 2017 (Washington, D.C.), 13 November 2017, 384.05
- Ishikawa, T., Ikegaya, Y. CA1 pyramidal neurons receive spatially clustered synaptic inputs during sharp waves/ripples EX vivo, Society for Neuroscience 2017 (Washington, D.C.), 13 November 2017, 377
- Shikano, Y.(D2), Sasaki, T., Ikegaya, Y. A method for cardiac pacing together with local field potential recordings from the brain in a freely moving rat, Society for Neuroscience 2017(Washington, D.C.) 13 November 2017, 345.08
- Andoh, M. (M2), Koyama, R., Ikegaya, Y. cAMP modulates microglial phagocytosis, Society for Neuroscience 2017 (Washington, D.C.), 13 November 2017, 295.02
- Ouchi, A. (D2), Matsumoto, N., Ikegaya, Y., Activation of hilar mossy cells and dentate granule cells during sharp wave ripples in vitro, Society for Neuroscience 2017 (Washington, D.C.), 13 November 2017, 291.05
- Iwasaki, S. (D2), Ikegaya, Y., Random activation of a small population of CA1 neurons disrupts memory retrieval, Society for Neuroscience 2017 (Washington, D.C.), 12 November 2017, 254.24
- Makino, K. (D2), Ikegaya, Y., Two distinct learning processes in rats, insight-like learning and trial-and-error learning, Society for Neuroscience 2017 (Washington, D.C.), 12 November 2017, 251.21
- Kasahara, Y. (D3), Ueda, H., Koyama, R., Ikegaya, Y. Microglia trim dentate synapses during development, Society for Neuroscience 2017 (Washington, D.C.), 11 November 2017, 43.15
- Shikano, Y. (D2), Sasaki, T., Ikegaya, Y. Neural correlates of elapsed time for minutes in the rat hippocampus, 第九回光操作研究会 (仙台), 22 October 2017, 51
- Sasaki, T., Shikano, Y., Ikegaya, Y. A method for cardiac pacing together with recordings of local field potentials from the brain in a freely moving rat, 第九回光操作研究会 (仙台), 22 Octorber 2017, 47
- Kasahara, Y. (D3), Igata, H., Sasaki, T., Koyama, R., Ikegaya, Y. Neonatal GABA signalings modulate seizure phenotypes, 第九回光操作研究会 (仙台), 22 October 2017
- Zhiwen, Z. (D2), Onodera, J., Hiragi, T., Andoh, M., Tanaka, F, K., Koyama, R., Ikegaya, Y. Optogenetic Regulation of cAMP in Brain Cells In vivo, 第九回光操作研究会 (仙台), 22 Octorber 2017, 11-13
- Makino, K. (D2), Ikegaya, Y., insight-like learning in rats, The 44th Naito Conference on Decision Making in the Brain-Motivation, Prediction, and Learning (Sapporo), 5 October 2017, PS-42
- Okamoto, K. (D2), Ikegaya, Y., Exciatory connections between CA2 pyramidal cells, the 15th Meeting of the Austrian Neuroscience Association (Klosterneuburg, Austria), 25 September 2017, Plll.30
- Okamoto, K. (D2), Ikegaya, Y., Recurrent synapses between CA2 pyramidal cells, FENS regional meeting (Pecs), 21 September 2017, P1-143
- Nakashima, A., Ihara, N., Ikegaya, Y., Takeuchi, H. Patterned spontaneous activity of olfactory neurons regulates olfactory receptor-specific axon sorting, Neuroscience 2017 (横浜), 20 July 2017, 1P-LBA002
- Takeuchi, H., Nakashima, A., Ihara, N., Ikegaya, Y., Patterned, but not synchronous spontaneous activity of developing olfactory neurons regulates olfactory receptor-specific axon sorting, Keystone Symposia "Synapses and Circuits" (Santa Fe), 7 March 2017, #2016 Selected as a short talk speaker
- Sakaguchi, T. (D3), Iwasaki, S., Okamoto, K., Ikegaya, Y., Neural representation shared by firsthand and vicarious pain experiences, The 7th Association of South-East Asian Pain Societies Conference (Yangon), 17 February 2017, 4
国内シンポジウム
- 小山隆太(准教授)、マイクログリアによる抑制性シナプスのスクラップ、次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム2017(東京)、2017年12月22日
- 小山隆太(准教授)、てんかんにおけるマイクログリアの病態、ConBio2017(神戸)、1AW24-4、2017年12月6日
- 池谷裕二、長期抑圧はなぜ生じるのか:脳微小回路から眺めた記憶と睡眠、「脳を知る」、第15回脳科学研究教育センターシンポジウム(札幌)、2017年10月25日
- 佐々木拓哉(助教)、海馬リップル波の発生機構と生理的意義の解析、平成29年度記憶研究会(岡崎)、2017年10月11日
- 小山隆太(准教授)、池谷裕二、マイクログリアによるシナプスE/Iバランスの破綻、第39回神経組織培養研究会(名古屋)、2017年10月7日
- 小山隆太(准教授)、池谷裕二、マイクログリアによるASD回路の再編、第58回日本児童青年精神医学会総会(奈良)、S1-1、2017年10月5日
- 小山隆太(准教授)、池谷裕二、てんかんとマイクログリア、第19回応用薬理シンポジウム(東京)、2017年9月15日
- 小山隆太(准教授)、池谷裕二、脳疾患の分子病態におけるニューロン・グリア相関、第59回日本神経化学会(仙台)、2017年9月7日
- 佐々木拓哉(助教)、中枢末梢連関の視点を取り入れた行動研究、動物心理学会動物行動学会合同学会若手シンポジウム(東京)、2017年9月1日
- 佐々木拓哉(助教)、中枢末梢連関を神経生理動態の包括的解析、第4回包括的緩和医療科学学術研究会/第5回Tokyo疼痛緩和次世代研究会合同研究会(東京)、2017年8月26日
- 坂口哲也(研究員)、マウス共感行動の調節に関する薬理学的検討、生体機能と創薬シンポジウム2017(京都)、2017年8月25日、BP-2、
優秀発表賞
- 佐々木拓哉(助教)、中枢と末梢臓器を繋ぐ神経生理動態の包括的解析、第1回感覚免疫研究会(岡崎)、2017年7月4日
- 小山隆太(准教授)、池谷裕二、In vitroおよびin vivoにおける光活性化アデニル酸シクラーゼの利用、第94回日本生理学会大会(浜松)、2017年3月28日
- 池谷裕二、樹状突起による上流ニューロン集団の選定、シンポジウム「シナプス分布による神経情報制御の最前線」、第94回日本生理学会大会(浜松)、2017年3月28日
- 小山隆太(准教授)、池谷裕二、熱性けいれんとてんかん発症の分子細胞生物学的リンク、日本薬学会第137年会(仙台)、2017年3月26日、S30-1
- 佐々木拓哉(助教)、中枢末梢関連を網羅するシステム薬理学的アプローチ、シンポジウム「若手研究者が取り組む脳科学研究の最新技術と創薬応用」、日本薬学会第137年会(仙台)、2017年3月25日
- 池谷裕二、深層学習Caffeを用いたヒト有害作用のin vitro予測、シンポジウム「神経系非臨床試験のヒト予測性向上への挑戦―人工知能(AI)及びヒト神経細胞マテリアルの可能性」、日本薬学会第137年会(仙台)、2017年3月25日
- 池谷裕二、恐怖伝染を通じた痛覚共有を担うセルアセンブリ、シンポジウム「脳神経疾患のセルアセンブリ解析と神経活動制御研究の最先端」、第90回日本薬理学会年年会(長崎)、2017年3月17日、S25-4
- 竹内春樹、神経スパイク列の再構成から迫る活動依存的な嗅覚回路形成機構の解明、The 4th Chemosensation and Behavior Workshop (岩手)、2017年2月18日
国際シンポジウム
- Ikegaya Y. Neurofeedback reinforcement of single neuron activity in the mouse hippocampus. rtFIN2017 (Nara), 30 Nov 2017.
- Ikegaya Y. Hippocampal sharp-wave/ripples induces synaptic downscaling, Session 4: Past Memory for the Future, The 2nd International Symposium on the Science of Mental Time (Nara), 12 Sep 2017.
- Sasaki, T. Revealing brain-body circuits using large-scale electrophysiological recordings. Nepal-Japan symposium on Neuroscience and Medicine in conjunction with 2nd annual meeting of the Neuroscience society of Nepal (Kathmandu, Nepal), 3 May 2017.
- Koyama R. Microglia disrupt synapse E/I balance in epilepsy, The 5th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer (Sendai), 28 Feb 2017.
国内講演
- 池谷裕二、脳回路とその動作、第58回児童青年精神医学会総会(奈良)、2017年10月5日、特別講演1
- 小山隆太(准教授)、てんかん脳におけるマイクログリア依存的な神経回路変性、第2回東海神経生理懇話会(名古屋)、2017年4月22日、特別講演
- 佐々木拓哉(助教)、脳細胞ネットワークの機能動態とその破綻機構の解明、日本薬理学会学術奨励賞受賞講演、第90回日本薬理学会年年会(長崎)、2017年3月16日
- 池谷裕二、脳回路機能の可塑性と病態に関する研究、江橋節郎賞受賞講演、第90回日本薬理学会年年会(長崎)、2017年3月16日
- 池谷裕二、脳微小回路から眺めた記憶と睡眠、第32回日本老年精神医学会(名古屋)、2017年6月16日、特別講演3
- 池谷裕二、なぜ歳をとると頑固になるのか ― 高齢期自閉症についての自由にして大胆な仮説。または海馬鋭波に関する最近の発見について思うところ、特別講演2、第26回 海馬と高次脳機能学会(名古屋)、2017年10月1日
- 池谷裕二、脳回路とその動作、特別講演1、第58回日本児童青年精神医学会総会(奈良)、2017年10月5日
国際講演