2016年 学会発表
国内学会
- 中嶋藍(特任助教)、伊原直樹、池谷裕二、竹内春樹、An Instructive Role for Spontaneous Neural Activity in Glomerular Map Formation、
第39回日本分子生物学会年会(横浜)、2016年12月2日、3P-0560
- 中嶋藍(特任助教)、伊原直樹、池谷裕二、竹内春樹、An Instructive Role for Spontaneous Neural Activity in Glomerular Map Formation、第39回日本分子生物学会年会シンポジウム(横浜)、2016年12月1日、2AS15
- 高夢璇(M1)、井形秀吉、佐藤薫、池谷裕二、人口知能による画像認識を用いた薬物副作用の予測、第135回日本薬理学会関東部会(浜松)、2016年10月8日、O5-6
- 安藤めぐみ(M1)、小山隆太、池谷裕二、てんかん発作は母体免疫活性により悪化しない、第135回日本薬理学会関東部会(浜松)、2016年10月8日、O4-7
- 松本信圭(D4)、岡本和樹、高木夕貴、池谷裕二、生体マウスのCA2錐体細胞における膜電位の3Hz振動、第25回海馬と高次脳機能学会(京都)、2016年10月1日
- 岡本和樹(D1)、池谷裕二、海馬CA2野の再帰性回路、第25回海馬と高次機能学会(京都)、2016年10月1日
- 野口朝子(B4)、松本信圭、田村英紀、池谷裕二、マウス海馬CA2野におけるペリニューロナルネットの形成、第25回海馬と高次脳機能学会(京都)、2016年10月1日
- 石川智愛(D2)、小林千晃、池谷裕二、樹状突起で受けるシナプス入力の時空間パターンと細胞体の活動性、第25回海馬と高次脳機能学会(京都)、2016年10月1日
- 宮脇健行(D2)、山口瞬、池谷裕二、A Vascular Niche for Highly Active Neurons、QBiC Symposium 2016(大阪)、2016年9月6日、P31
- 平木俊光(M1)、小山隆太、佐々木拓哉、荒木利博、白川峰征、小野貴士、池谷裕二、マウス海馬スライス培養系に移植したヒトiPS細胞由来神経細胞の分化、次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2016(仙台)、平成28年8月24日、Y2-1
- 星雄高(M2)、小山隆太、松木則夫、池谷裕二、In vitro 脳浮腫モデルにおけるTRPV4の関与、第39回日本神経科学大会(横浜)、2016年7月22日、P3-265
- 竹内春樹、中嶋藍、伊原尚樹、池谷裕二、Activity-dependent olfactory neural circuit formation、第39回日本神経科学大会(横浜)、2016年7月22日、LBA3-002
- 安藤めぐみ(M1)、小山隆太、池谷裕二、マウスPoly(IC)モデルにおいててんかん発作度は悪化しない、第39回日本神経科学大会(横浜)、2016年7月21日、P2-313
- 阿部麗実(D2)、池谷裕二、マウス前頭前皮質-海馬間の同期性について、第39回日本神経科学大会(横浜)、2016年7月21日、P2-255
- 西村侑也(M2)、阿部麗実、佐々木拓哉、池谷裕二、脳低潅流に対する神経ネットワークの活動パターン、第39回日本神経科学大会(横浜)、2016年7月21日、P2-217
- 青木勇樹(M1)、井形秀吉、佐々木拓哉、池谷裕二、マルチユニット計測法による軌跡依存的な海馬神経活動の解析、第39回日本神経科学大会(横浜)、2016年7月21日、P2-206
- 伊原尚樹(M2)、中嶋藍、池谷裕二、竹内春樹、マウス嗅覚系における軸索選別分子の大規模発現解析、第39回日本神経科学大会(横浜)、2016年7月21日、P2-096
- 笠原由佳(D2)、小山隆太、池谷裕二、培養スライス標本深度に依存したマイクログリア構造および活性化状態の変化、第39回日本神経科学大会(横浜)、2016年7月21日、P2-082
- 井形秀吉(M2)、佐々木拓哉、池谷裕二、文脈依存的な経路設計課題における海馬の神経活動の解析、第39回日本神経科学大会(横浜)、2016年7月20日、LBA1-204
- 岡田桜(M1)、井形秀吉、西村侑也、佐々木拓哉、池谷裕二、脳と自律神経の電気活動を同時記録する、第39回日本神経科学大会(横浜)、2016年7月20日、P1-257
- 乗本裕明(研究員)、牧野健一、山口瞬、藤澤茂義、池谷裕二、海馬sharp wave-rippleの自己調節、第39回日本神経科学大会(横浜)、2016年7月20日、P1-251
- 高夢璇(M1)、佐藤薫、池谷裕二、薬物の中枢神経系に対する有害作用を予測する前臨床in vitroスクリーニング系、第39回日本神経科学大会(横浜)、2016年7月20日、P1-076
- 平木俊光(M1)、小山隆太、荒木利博、白川峰征、小野貴士、池谷裕二、マウス海馬スライス培養系に移植したヒトiPS細胞由来神経細胞の分化、第39回日本神経科学大会(横浜)、2016年7月20日、P1-057
- 星雄高(M2)、小山隆太、松木則夫、池谷裕二、In vitroにおけるTRPV4チャネルの脳浮腫への関与、第134回日本薬理学会関東部会(栃木)、2016年7月9日、O-2-5
- 渡邉裕亮(M2)、乗本裕明、宮脇健行、上村成章、阿部麗美、松本信圭、池谷裕二、カフェインはin vitro 海馬鋭波の頻度を増加させる、第134回日本薬理学会関東部会(栃木)、2016年7月9日、O-2-3
- 星雄高(M2)、小山隆太、松木則夫、池谷裕二、Transient receptor potential vanilloid 4 mediates the pathology of brain edema、第16回東京大学生命科学シンポジウム(東京)、2016年4月23日、116
- 伊原尚樹(M2)、中嶋藍、池谷裕二、竹内春樹、Activity-dependent neural circuit formation in the mouse olfactory system、第16回東京大学生命科学シンポジウム(東京)、2016年4月23日、107、ポスター賞
- 岡田真実(D1)、小林千晃、池谷裕二、Spontaneous emergence of super-active neurons in vitro、第16回東京大学生命科学シンポジウム(東京)、2016年4月23日、102
- 乘本裕明(D3)、牧野健一、山口瞬、藤澤茂義、池谷裕二、海馬における自発的シナプス抑圧の誘導、日本薬学会第136年会(横浜)、2016年3月29日、29AB-pm068
- 岡田真実(M2)、池谷裕二、海馬初代培養を用いた高発火頻度ニューロンのモニタリング、日本薬学会第136年会(横浜)、2016年3月29日、29AB-am216
- 小島寛人(M2)、増田文貴、野村洋、池谷裕二、記憶の忘却に作用する薬の探索、日本薬学会第136年会(横浜)、2016年3月28日、28Q-pm10
- 伊原尚樹(M1)、中嶋藍、池谷裕二、竹内春樹、マウス嗅覚系における神経活動依存的な回路形成機構、日本薬学会第136年会(横浜)、2016年3月27日、27U-pm19S
- 牧野健一(M2)、池谷裕二、ラットにおける洞察による学習促進、日本薬学会第136年会(横浜)、2016年3月27日、27U-pm12S
- 上村成章(M2)、池谷裕二、海馬CA3野-歯状回における海馬Sharp waveの発生、日本薬学会第136年会(横浜)、2016年3月27日、27N-pm03S
- 中山大輔(D3)、野村洋、バラキゾハル、尾上広祐、松木則夫、池谷裕二、学習時における前頭連合野による情報の統合、第89回日本薬理学会年会(横浜)、2016年3月11日、3-P-18
- 岩嵜諭嗣(M2)、坂口哲也、池谷裕二、事前経験による恐怖記憶の増強、第89回日本薬理学会年会(横浜)、2016年3月11日、3-P-17
- 舟山健太(D3)、中山大輔、池谷裕二、Origin of Flash induced Neocortical Late Response、第89回日本薬理学会年会(横浜)、2016年3月10日、2-P-19
- 小島寛人(D1)、実吉岳郎、池谷裕二、林康紀、樹状突起スパイン構造可塑性におけるCaMKllによるTIAM1の制御メカニズム、第89回日本薬理学会年会(横浜)、2016年3月10日、2-P-5
- 周至文(M2)、田中謙二、松永茂、伊関峰生、渡辺正勝、松木則夫、池谷裕二、小山隆太、光活性化アデニル酸シクラーゼによる軸索形態形成の解明、第89回日本薬理学会年会(横浜)、2016年3月9日、1-YO-06、年会優秀発表賞
- 岡本和樹(M2)、人羅(今村)菜津子、日置寛之、池谷裕二、ACC Hyperactivity in Autism leads to Social Deficits、第89回日本薬理学会年会(横浜)、2016年3月9日、1-YO-01
- 岡田真実(M2)、石川智愛、池谷裕二、実験データのショットノイズを減らす新規フィルタ、第89回日本薬理学会年会(横浜)、2016年3月9日、1-P-114
- 青木勇樹(B4)、井形秀吉、佐々木拓哉、池谷裕二、3Dプリンターを用いた安価かつ大規模な脳波計測システムの開発、第89回日本薬理学会年会(横浜)、2016年3月9日、1-P-113
- 岡田桜(B4)、井形秀吉、西村侑也、佐々木拓哉、池谷裕二、脳波、心電図、筋電図の自由行動中の動物からの同時記録:脳末梢連関の理解を目指して、第89回日本薬理学会年会(横浜)、2016年3月9日、1-P-112
- 森下皓平(M2)、小山隆太、池谷裕二、自閉症におけるマイクログリア依存的なシナプス除去の不全、第89回日本薬理学会年会(横浜)、2016年3月9日、1-P-29
- 西村侑也(M1)、阿部麗実、佐々木拓哉、池谷裕二、大規模の脳波解析を用いた脳低潅流に対する神経活動変化の解析、第89回日本薬理学会年会(横浜)、2016年3月9日、1-P-20
- 上田英輝(M2)、小山隆太、池谷裕二、歯状回神経回路形成におけるマイクログリアの関与、第89回日本薬理学会年会(横浜)、2016年3月9日、1-P-11
- 牧野健一(M2)、舟山健太、池谷裕二、発火率の高いニューロンは神経回路内でクラスターを形成している、第89回日本薬理学会年会(横浜)、2016年3月9日、1-P-5
- 小山隆太(准教授)、熱性けいれん後の急性脳症発症におけるマイクログリアの関与の解明、第72回東海てんかん集談会(静岡)、2016年2月6日、特別口演1
- 乘本裕明(D3)、牧野健一、山口瞬、藤澤茂義、池谷裕二、自発的シナプス長期抑圧による記憶再生の精鋭化、新学術領域「こころの時間学」第二回班会議(大阪)、2016年1月30日、7
国際学会
- Matsumoto, N. (D4), Okamoto, K., Takagi, Y., Ikegaya, Y. Hyperpolarization of CA2 neurons during hippocampal high-frequency oscillation states in vivo, New Zealand Applied Neurosciences Conference 2016 (Auckland), 24 November 2016, 461
- Okamoto, K. (D1), and Ikegaya, Y. Synaptic connections between hippocampal CA2 pyramidal cells, Society for Neuroscience 2016 (San Diego), 16 November 2016, 782
- Okada, M. (D1), Kobayashi, C. Ikegaya, Y. Spontaneous emergence of highly active neurons in hippocampal primary cultures, Society for Neuroscience 2016 (San Diego), 16 November 2016, 687.15
- Gao, M. (M1), Sato, K., Ikegaya, Y., Preclinical In vitro prediction for the seizure-inducing side effects of drugs, Society for Neuroscience 2016 (San Diego), 15 November 2016, 593.23
- Aoki, Y. (M1), Igata, H., Sasaki, T., Ikegaya, Y. Goal-directed firing of hippocampal cells in a two-dimensional open field, Society for Neuroscience 2016 (San Diego), 15 November 2016, 553.01
- Nakayama, R. (M2), Okada. S., Sasaki. T., Ikegaya, Y. Social defeat-induced changes in network oscillations in the rat hippocampus, Society for Neuroscience 2016 (San Diego), 15 November 2016, 551.03
- Okada, S. (M1), Igata, H., Sasaki, T., Ikegaya, Y., Reorganization of hippocampal spatial maps during adaptive behavior in an aversive situation, Society for Neuroscience 2016 (San Diego), 14 November 2016, 340.09
- Miyawaki, T. (D2), Yamaguchi, S., Ikegaya, Y., A vascular niche for highly active neurons, Society for Neuroscience2016(San Diego), 14 November 2016, 306.18
- Takeuchi, H., Ihara, N., Nakashima, A., Ikegaya, Y., Differential expression of axon-sorting molecules in mouse olfactory sensory neurons, Society for Neuroscience 2016 (San Diego), 13 November 2016
- Igata, H. (M2), Sasaki, T., Ikegaya, Y. Hippocampal neuron firing during a cue preparation period for trajectory planning, Society for Neuroscience 2016 (San Diego), 13 November 2016, 263.13
- Nishimura, Y. (M2), Abe, R., Sasaki, T., Ikegaya, Y. Hypoperfusion-induced changes in neuronal network oscillations in the mouse forebrain. Society for Neuroscience 2016 (San Diego), 12 November 2016, 36.18
- Nakashima, A., Ihara, N., Sakano, H., Ikegaya, Y., Takeuchi, H. An instructive role for spontaneous neural activity in glomerular map formation. The tenth meeting on Axon Guidance, Synapse Formation and Regeneration (Cold Spring Harbor), 22 September 2016
- Makino, K. (D1), Ikegaya, Y. Aha-like experience in the rat. International Behavioral Neuroscience Society for the 25th Annual Meeting (Budapest), 9 June 2016, 41
- Sakaguchi, T. (D3), Iwasaki, S., Okamoto, K., Ikegaya, Y. Empathic deficits in a mouse model of autism spectrum disorder. 30th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology (Seoul), 5 July 2016, PT676, JSNP Excellent Presentation Award for CINP 2016
- Okamoto, K. (D1), Kobayashi, C., Hitora-Imamura, N., Hioki, H., and Ikegaya, Y. Neocortical GABAergic malfunction underlying ASD-like social deficits. 10th FENS Forum of Neuroscience (Copenhagen), 5 July 2016, B076
- Ishikawa, T. (D2), Kobayashi,C. Ikegaya,Y. Synchronous synaptic activity induces large somatic EPSCs.10th FENS Forum of Neuroscience (Copenhagen), 4 July 2016, B082
- Norimoto, H., Makino, K., Fujisawa, S., Ikegaya, Y. Modulation of Hippocampal Sharp Waves following spatial exploration. 10th FENS Forum of Neuroscience (Copenhagen), 4 July 2016, B066
- Koyama, R., Kasahara, Y., Shibata, K., Ujita, S., Sugio, S., Tanaka, J., Shibasaki, K., Ikegaya, Y. Fever activates microglia to engulf inhibitory synapses and lower the seizure threshold, The 18th Annual Meeting of Infantile Seizure Society (Tokyo), 1 July 2016, Platform session 1-G03, The Best Presentation Award
- Ihara, N. (M2), Nakashima, A., Ikegaya, Y., Takeuchi, H. Activity-dependent neural circuit formation in the mouse olfactory system, 17th International Symposium on Olfaction and Taste (Yokohama), 8 June 2016, P-3-049
- Nakashima, A., Ihara, N., Sakano, H., Ikegaya, Y., Takeuchi, H. Activity-dependent mechanisms of olfactory map formation. ISOT 2016-17th International Symosium on Olfaction and Taste (Yokohama), 8 June 2016, P3-050
- Kasahara, Y.(D2), Ueda, H., Ikegaya, Y., Koyama, R. Neural circuit formation of mossy fiber during development period, Young Glia Meeting, Homburg, 29 May 2016
国内シンポジム
- 池谷裕二、過去と未来をブリッジする海馬鋭波、新学術領域研究「こころの時間学」「オシロロジー」公開シンポジウム、次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム(東京)、2016年12月21日
- 佐々木拓哉(助教)、行動適応における海馬場所細胞の活動パターンの解析、次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム 3領域合同若手シンポジウム(東京)、2016年12月16日
- Takuya Sasaki(助教)、Hippocampal Network Dynamics for Memory-based Planning of Future Behavior. 7th International neural microcircuit conference (National Institute for Physiological Sciences)、2016年12月9日
- 小山隆太(准教授)、池谷裕二、光活性化アデニル酸シクラーゼの利用による脳細胞内cAMPの時空間的制御、第39回日本分子生物学会年会(横浜)、2016年12月2日、3PS1-3
- 小山隆太(准教授)、熱性けいれんとミクログリア、第50回日本てんかん学会(静岡)、2016年10月8日
- 小山隆太(准教授)、池谷裕二、In vivoおよびin vitroにおけるアデニル酸シクラーゼの光操作、第8回光操作研究会(東京)、2016年9月29日
- 小山隆太(准教授)、池谷裕二、てんかんとグリア細胞、生体機能と創薬シンポジウム2016(仙台)、2016年8月24日、シンポジウム1-3
- 小山隆太(准教授)、池谷裕二、温度刺激によるマイクログリア活性化のてんかんにおける役割、第39回日本神経科学会(横浜)、2016年7月22日、シンポジウム、S-3-F-2-4
- 佐々木拓哉(助教)、空間ワーキングメモリにおける海馬ネットワーク活動の解析、第39回日本神経科学大会(横浜)、2016年7月20日、S1-E-2
- 小山隆太(准教授)、自閉症における神経回路形成へのマイクログリアの関与、第121回日本解剖学会(福島)、2016年3月30日、シンポジウム
- 池谷裕二、薬の歴史,薬の役割、第89回日本薬理学会年会(横浜)、2016年3月12日、市民公開講座
- 小山隆太(准教授)、薬理遺伝学的手法を利用したシナプス競合メカニズムの研究、第89回日本薬理学会年会(横浜)、2016年3月8日、シンポジウム
- 佐々木拓哉(助教)、脳機能に秘められた神経信号を読み解く、東北脳科学ウィンタースクール(仙台)、2016年2月21日、特別講演2
国際シンポジウム
- Sasaki, T. Planning future behavior based on spatial learning and memory. 2nd UK-Japan FoS symposium (Milton Keynes, UK), 7 November 2016
- Takeuchi, H., Nakashima, A., Ihara, N., Ikegaya, Y.,Patterned spontaneous activity regulates OR-specific axon sorting, KoSCL symposium (Seoul), 29 October 2016
- Sasaki, T., Piatti, VC., Hwaun, E., Ahmadi,S., Leutgeb, S., Leutgeb, JK. Dentate network computations in support of spatial working memory. 10th FENS Forum of Neuroscience 2016 (Copenhagen), 5 July 2016
- Sasaki, T. Task-dependent neuronal activity in hippocampal circuit. Modeling Neural Activity:Statistics,Dynamical Systems,and Networks (Hawaii), 22 June 2016
- Koyama, R. Fever activates microglia to engulf inhibitory synapses in epilepsy. Microglia in the brain (Keystone), 14 June 2016
- Inokuchi, K., Takeuchi, H., Imamura, F., Kim, R., Okuno, H., Nishizumi, H., Bito, H., Kikuchi, T., Sakano, H., Nrp2⁺ mitral cells in the main olfactory bulb send axons to the medial amygdala to induce social behaviours, ISOT2016 17th International Symposium on Olfaction and Taste(Yokohama), 7 June 2016, P1-025
- Koyama, R. Neural circuit reorganization during epileptogenesis. The 4th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer (Sendai), 24 February 2016
国内講演
- 小山隆太(准教授)、高熱誘導性けいれんモデルの利用によるてんかんの細胞生物学、第10回日本てんかん学会関東甲信越地方会ランチョンセミナー(東京)、2016年7月9日、講演1、招待講演
- 小山隆太(准教授)、熱性けいれん後の急性脳症発症におけるマイクログリアの関与の解明、第72回東海てんかん集談会(静岡)、2016年2月6日、特別講演1