国内学会
- 荒木匡 (D3)、平木俊光、久我奈穂子、羅聡、安藤めぐみ、佐々木拓哉、池谷裕二、小山隆太、マイクログリアはてんかん重積後のマウスで聴覚機能障害を引き起こす、日本薬学会第143年会(札幌)、2023年3月28日、28M2-am10S
- 中野 利沙子(D3)、村上 知成、大木 研一、池谷 裕二、竹内 春樹、in vivo⼆光⼦イメージングを⽤いた発達期の嗅神経細胞における神経活動パターンの解析、日本薬学会第143年会(札幌)、2023年3月28日、28E5-am02S
- 水野博之(M2)、池谷裕二、脳梁膨大後部皮質における細胞種特異的な徐波との同期、日本薬学会第143年会(札幌)、2023年3月27日、27P1-am1-075S
- 佐藤元重(D3)、松本信圭、池谷裕二、困難課題に対する脳-AI共学習の効果、日本薬学会第143年会(札幌)、2023年3月26日、26F2-pm13S
- 百濟美紅瑠 (M1)、池谷裕二、松本信圭、ラメルテオンの急性投与は物体認識記憶と空間作業記憶を促進する、第147回日本薬理学会関東部会(東京)、2023年3月21日、P-24
- 三上弘記(M2)、池谷裕二、小山隆太、マイクログリアとミエリンの相互作用の解析、第147回日本薬理学会関東部会(東京)、2023年3月21日、B-07
- 香取和生、森川勝太、奥山輝大、中嶋藍、竹内春樹、池谷裕二、天敵臭に対する持続的な防御行動を担う神経基盤の解明、第8回ケモビ研究会(静岡)、2023年3月15日
国際学会
- Katori, K., Morikawa, S., Okuyama, T., Nakashima, A., Takeuchi, H., Ikegaya, Y. Neural mechanism underlying predator-odor induced persistent defensive behavior, ACC International Symposium 2023 (Saitama), 23 February 2023, 3
国内シンポジウム
- 松本信圭 、吉本愛梨、池谷裕二、バイオフィードバックによる心拍制御の試み、日本薬学会第143年会(札幌)、2023年3月28日、S52-02
- 小山隆太 、脳内のグリア細胞によるシナプス制御機構の解明、第2回日本医学会連合Rising Starリトリート(淡路島)、2023年3月6日、O4-3
国際シンポジウム
国内講演
- 小山隆太、グリア神経ユニットにおける細胞間相互作用解析と脳腫瘍研究への応用、脳腫瘍とてんかんWEBセミナー講演1、2023年2月21日
- 小山隆太、Glioneuronal unitにおける細胞間相互作用の可視化とメカニズム解析、EVIDENT CREATIVE FORUM 2023、2023年1月24日
国際講演